全て税別、実費(登録免許税、謄本取得代、郵便代等)は別途必要です。
相続人調査
戸籍収集及び相続関係説明図の作成 | 2万円 |
※戸籍収集は5通までとなります。追加1通につき2,000円頂戴します。
遺産分割協議書作成
戸籍収集を含む | 5万円 |
※戸籍収集は5通までとなります。追加1通につき2,000円頂戴します。
相続登記手続き
法定相続分による相続登記 | 5万円 |
遺言書による相続登記 | 6万円 |
遺産分割協議による相続登記(遺産分割協議書作成含む) | 10万円 |
※1戸籍・住民票収集を含んだ金額となりますが、相続人多数の場合、戸籍収集につき追加料金が発生することがあります。
※2「不動産の個数(筆数)が3以上の場合」「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。「不動産の個数(筆数)が3以上の場合」⇒追加1筆につき、3,000円。「複数の相続が発生している場合」追加1件につき⇒10,000円。
※3不動産ごとに管轄法務局が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。⇒申請件数1件追加につき、30,000円
※4不動産ごとに相続人または持分が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。⇒申請件数1件追加につき、20,000円
※5当事務所の報酬とは別に登録免許税(固定資産評価額の0.4%)他実費が必要になります。例えば、不動産の評価額が1000万円の場合、国への税金として1000万円×0.4%=40,000円が別途掛かります。
遺言書作成
公正証書遺言(証人立会1名含) | 10万円 | |
証人立会い(追加1名) | 1万円 | |
自筆証書遺言 | 5万円 | |
法務局保管申請書類作成 | 1万円 |
※1公正証書遺言の場合、公証役場手数料(目安3万~程度)が別途必要。
裁判所提出書類作成
相続放棄申述書作成 | 5万円 |
遺言書検認申立書類作成 | 5万円 |
相続財産管理人申立書類作成 | 10万円 |
不在者財産管理人申立書類作成 | 10万円 |
特別代理人申立書類作成 | 5万円 |
生前贈与・個人間売買
生前贈与登記申請(贈与契約書作成含) | 7万円 |
個人間売買登記申請(売買契約書作成含) | 9万円 |
※1不動産の個数(筆数)に応じて追加1筆につき、3,000円かかります。
※2不動産ごとに持分が異なる場合は、申請件数が増えますので別途加算されます。⇒申請件数1件追加につき、20,000円
※3当事務所の報酬とは別に登録免許税他実費が必要になります。
※4権利証(登記識別情報)を紛失されている場合、別途加算されます。
抵当権抹消登記
抵当権抹消登記申請 | 1万円 |
※不動産の個数(筆数)に応じて追加1筆につき、3,000円かかります。
※休眠担保等、相当期間経過したものは別途お見積りいたします。
定款整備・変更
定款整備・変更(議事録作成、定款データファイル作成含) | 3万円 |
役員変更登記
役員変更登記申請(各議事録作成含) | 3万円 |
株式会社設立登記
設立登記申請(各議事録・電子定款作成含) | 10万円 |
※当事務所の報酬とは別に登録免許税、公証人定款認証費用他実費が必要になります。
合同会社設立登記
設立登記申請(各議事録・電子定款作成含) | 75,000円 |
その他、上記に記載のないものはお気軽にお問い合わせください。